目次
RYOKOです。こんにちは。
毎月少しでも余裕のある収入がほしいですよね。
ちょっと欲しいものがあっても
今月は厳しいからやめとこう…
とか、
もうちょっと収入があれば
ちょっとの贅沢ができるのにな〜
と思うことありませんか??
私は常々思ってます笑
会社の少ない給料じゃぁ
我慢ばっかりになってしまうので、
副業してみたい、と思ってる人も
いるんじゃないでしょうか?
ただ、どうやって副業って
始めたらいいの?
その方法を教えてくれる情報商材が
実はネット業界でたくさんあるんです。
けど、そういったネットでの情報商材って
怪しい…と思う人も少なくありません。
正直、情報商材って
詐欺まがいなものもいっぱいあります。
けれども中には自分の役に立つものも
あるはずです。
自分の役に立つ情報商材を見つけるために
商材を検証していきたいと思います。
今回は、
高橋瞳さんが提供する
『THE EVEN PROJECT』は本当に稼げるのか、
レビューや口コミも
検証していきたいと思います。
THE EVEN PROJECTとは?
『THE EVEN PROJECT』とはどんな情報商材なんでしょうか?
売り文句としてこんなことが書かれています。
誰でも”平等な富を”毎月30万円を自動で生み出す
下記の3ステップで
毎月安定した収入が身につきます。
2.公式LINE@に登録
3.解説動画を最後まで視聴する
実際にEVENをスマートフォンにインストールし、
リアルタイムで稼いでいく様を配信するだけです。
どういった方法で稼ぐのか見てみると、
何処よりも正確に宝石の価値を
完全自動で判断することができるシステムと記載されています。
金などは価値が変動しますので、
それを自動で読み売り買いをするシステムなのでしょうか。
全世界へEVENを公開する前に
日本で750名のみ先に限定で募集しています。
費用については何も述べていません。
どういった商材なのか
わかりやすく書いていなかったので
もう少しわかりやすければいいかな~と思いました。
動画も見てみましたが、
とりあえず毎月30万円が自動で稼げる、ということしか
触れていませんでした。
スマホにダウンロードするだけで
稼げてしまうなんて楽すぎますね~
THE EVEN PROJECT開発者の高橋瞳さんとは?
高橋瞳さんの紹介では、総資産額12億円以上保有している
アメリカの女性No1の実業家とされています。
おきれいな女性ですね。
気品あふれるというか…
アメリカで有名で、
雑誌などにも掲載されているほどの実力者のようです。
「高橋瞳」でGOOGLE様で調べてみました。
有名な方であればwikipediaなどが出てくると思うのですが、
全然出てこず、歌手の高橋瞳さんばっかり出てきました。
メディアにも出ているのにネットで検索されないのはなぜでしょうか??
THE EVEN PROJECTの特定商取法に基づく表示
特定商取法に基づく表示も調べてみました。
商品名 | THE EVEN PROJECT |
販売責任者 | 株式会社エクストラオーダー |
お問い合わせ | evenproject.info@gmail.com (【EVEN公式】高橋瞳LINE@のみで受付しております) |
プライバシーポリシー | 本ページでは当方の収集した個人情報の取り扱いについてのポリシーをお知らせしております。当方はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。当方の商品をご購入された場合や当方に個人情報を登録して頂いた場合は、当方のプライバシーポリシーにご同意くださったものと考えさせていただきますので、本プライバシーポリシーの内容を熟読してご理解下さい。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。ここに個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、お名前、自宅および会社の住所、電子メールアドレス、電話番号などの連絡先を含めた、お客様を特定するに足る情報を指します。以下も同様とします。 |
個人情報の収集 | 当方では、必要最小限の個人情報をいただく場合がございます。個人情報の収集は、適法かつ公正な手段により、本人の同意を得た上で行います。当方に個人情報を提供するかどうかは、お客様ご自身が選択できます。個人情報を記入して頂くページにて、情報を提供する意思があるかどうかをお決めください。 |
個人情報の保護 | 当方は、お客様の情報の安全と保持が最重要であると考えております。お客様からご提供頂いた個人情報を適切な方法で管理し、お客様の個人情報の紛失や漏洩などが起きぬよう、合理的な措置を講じます。 |
個人情報の利用 | 当方は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。 当方は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。また、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。 この場合、当方は当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。 |
個人情報の第三者への開示 | お客様よりご提供いただいた個人情報は、法令の定める場合を除き、ご本人様の事前の了解なく第三者に提供されることはありません。 当方は、お客様よりご提供いただいた個人情報を、当方が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいてお客様の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。その他お客様が当方経由で弊社以外の企業・団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、接触、仲介をご依頼された場合や、それらの企業・団体が関係するセミナー等の申し込みをされた場合などには、当該企業・団体に個人情報を開示・提供することがあります。 これらの場合、当方は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。また、お客様からのお申出があれば、法令に従い、第三者への提供を停止いたします。 |
登録情報の訂正・開示等 | ご本人の個人情報について照会や訂正を求められる場合は、確認を取らせていただいた上で適切かつ迅速に対処いたします。 |
プライバシーポリシーの変更 | プライバシーポリシーは随時変更されます。個人情報の収集、利用及び/又は共有方法に重要な変更を行う場合には、このプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトの目立つ場所に掲載することによってお知らせします。このプライバシーポリシーに関する重要な変更はこのプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトに通知を掲載した日から有効となります。このプライバシーポリシーの変更は、当方からの変更通知前にお客様が提供した個人情報の利用に影響を及ぼすことになります。当方の個人情報の利用に関する変更に同意できない場合には、個人情報削除の意向を弊社に通知しなければなりません。 |
住所も電話番号も載っていませんでした…。
これは載せていないといけない情報ですよね。
しかも問い合わせ先のメールアドレスがフリーメール。
しっかりしたものであればそうはないですよね。
完全に個人で出している商材です。
提供業者は「株式会社エクストラオーダー」という会社でしたので
この会社名を検索してきました。
代表取締役は武井信彦さんという方です。
エクストラオーダーでも検索してみましたが、
求人情報は出てきました。
社員は5名の小さいベンチャー企業です。
武井信彦さんでも検索してみましたが、ヒットしませんでした。
2017年設立したようなので、本当に駆け出しの会社みたいですね。
THE EVEN PROJECTのレビューや口コミは?
『THE EVEN PROJECT』で検索してみると、
検証記事がたくさん出てきました。
どれもあまり信用しないほうがよい、というものが多かったです。
実際に使ってみたというレビューや口コミは
一切ありませんでした。
本当にこの商材自体存在しているのでしょうか。
THE EVEN PROJECTのまとめ
いかがでしたでしょうか?
『THE EVEN PROJECT』について検証してみましたが
商法に住所、電話番号の記載もありませんし、
稼ぐ方法もあいまいでした。
広告は大々的にしていますが、
装飾はすごいですが、ただ月30万を自動で稼げる、という
情報しか載っていませんでした。
かなり怪しいと判断しますので、
私はおすすめはしませんね。
皆さんも詐欺まがいの情報商材は購入しないように
気をつけましょうね!!
私がおすすめする案件
ぜひ在宅でのんびりしながら副業で稼いでみませんか???