目次
RYOKOです。こんにちは。
最近は副業を始める人が
どんどん増えていっています。
私ももちろんその一人です。
副業といっても、
稼ぐ方法ってたくさんありますよね。
アフィリエイト、株式投資、
仮装通貨、バイナリーオプション、せどりなど…
どの分野においても
稼いでいる人はがっぽり稼いでいると思いますので、
その方法を知りたい人は絶対多いですよね?
稼ぐ手法はネットで探せば
いくらでも出てきます。
けど、そういったネットでの情報商材って
怪しい…と思う人も少なくありません。
正直、情報商材って
詐欺まがいなものもいっぱいあります。
本当にいい商材を
見つけていく必要があります。
その手助けになればと思い、
情報商材の検証記事を書いていきたいと思います。
今回は、
井口大輝さんが提供する
『アフィLab』の評判や、
アフィリエイトで1000万円本当に稼げるのか
検証していきたいと思います。
井口大輝のアフィLabとは?
『アフィLab』とはどんな情報商材なんでしょうか?
売り文句としてこんなことが書かれています。
そこからアフィリエイトを研究し、
100万→500万→1000万円と伸ばしていく、
本当に真剣で大真面目な本気の「研究所」です。
堅実な方法で着実に収益を積み上げていく、
至って真面目な方法です。
ワンクリックでできる!とかいうのではないようです。
このほうが詐欺っぽくなくて、
きちんとしたことを教えてくれそうだなと感じました。
ノウハウもきちんと説明してくれています。
『アドアフィリエイト』という方法で
稼いでいくようです。
いわゆる広告費を出して、自分の記事を
上位表示してもらう方法ですね。
この商材を利用した人の実績としては、
登録のあるASPの4社が支払っている
アリフィエイト報酬が毎月2億円となるようです。
実践者は400名程度なので、
1人あたり約49万円/月となります。
多く稼いでいる人もいるとは思いますが、
確実に稼いでいるみたいですね。
内容としては、4か月間で
カリキュラムや動画を提供してくれます。
費用については
248,000円
となっています。
広告費なしでうまく稼げたら
いいのですが、広告費を出せば
早い段階で稼げそうなのでいいですね(#^^#)
ただ、広告費が最初はかなりかかるので、
稼げなければ広告費がかさむリスクはあります…
井口大輝さんとは?
井口大輝さんは大阪出身で、
現在は札幌に住んでいます。
アフィリエイト業界では
老舗の株式会社アリウープでアフィリエイト部門の担当をしています。
月2時間ほどの作業で
18ヶ月ほどで月間1,000万円を超える報酬を獲得した実績があります。
また、Yahoo!JAPANが認定する
「Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定試験アドバンスト」を取得しています。
ということは、Yahoo!にとって不利益なことは
できないというわけですよね。
井口大輝さんの評判を見てみると、
あまり情報は出てこなかったのですが、
そこそこのようでした。
安心できる会社に勤めているということが大きいでしょう。
ただ、内容としては、
あまり金額に見合っていないかな、という口コミもありました。
セミナーというよりは勉強会です!と推しているので、
あまり教えてくれるというよりは
一緒に考えましょう的な感じでしょうか。
井口大輝のアフィLabの特定商取法に基づく表示
特定商取法に基づく表示も調べてみました。
著者名 | 井口大輝 |
運営業者 | 株式会社アリウープ |
運営責任者 | 井口大輝 |
所在地 | 〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東1丁目5-24 MRハウス1F |
お問い合わせ | info@afi-lab.com |
電話番号 | 011-792-8205 お問い合わせはメールでお願いいたします。(著者へ直接つながります) |
販売URL | http://afi-lab.info/prm/lab/gentei/ |
お申込み方法 | Web 上のお申込フォーム(24時間受付中) |
お支払方法 | クレジットカード/銀行振り込み/楽天Edy/Bitcash |
販売価格 | 248,000円 |
商品代金以外の必要金額 ・振込の場合、振込手数料 | ・クレジットカード分割払いを選択された場合別途分割手数料がかかります。 |
販売数量 | なし |
お申込み有効期限 | 14日以内にお願いいたします。 14日間入金がない場合は、キャンセルとさせていただきます。 |
商品引渡し時期 | 代金決済完了後、14日以内にユーザーマイページより ダウンロードください。 |
商品引渡し方法 | ユーザーマイページよりダウンロード |
返金・不良品について | お客様都合の返金は返金条件を設けておりません |
プライバシー保護 | 個人情報に関しましては、弊社で厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 |
表現、及び商品 に 関する注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
提供業者は「株式会社アリウープ」という会社でしたので
この会社名を検索してきました。
特に悪い評判などは見受けられませんでしたので、
老舗というだけあってしっかりした会社なのでしょう。
電話番号もきちんと記載されているので、
何か問題があったときも対応してくれそうです。
井口大輝のアフィLabの評判は?
『アフィLab 評判』で検索してみると、
評判としては賛否両論でした。
最初にも説明しましたが、
アフィLabは王道なPPCアフィリエイト手法です。
最初に広告費が必要となります。
なので、もしアフィリエイトをして稼げなければ、
広告費分が赤字になってしまいます。
また、アフィLabの商品の選定は
原則、売れる商品だけ売るという手法のようです。
その選定自体が難しいのですが、
そこをおそらく勉強会で教えてくれるのでしょう。
セミナーの様子もネットで調べると
記事にしている人もいましたが、
和気あいあいとしていてとてもいい雰囲気でした。
和気あいあいと稼いでいきたい人には
向いているかもしれません。
ただ、気になる点が、
この勉強会に参加している人たちが
ライバルになるということです。
和気あいあいと仲間のような人たちと
戦うということなので、
なんとなく表面上の付き合いになってしまいそうと
私は思っちゃいますね…
そんなことは気にしない!という方は
早くに成果が表れるのでいい商材かなと思います。
井口大輝のアフィLabのまとめ
いかがでしたでしょうか?
『アフィLab』について検証してみましたが
ネット上の評判は賛否両論でした。
PPCアフィリエイトの手法を使うので、
最初の広告費を支払わなければいけません。
もし稼げなければ赤字のリスクがあります。
ただ、初心者は上位表示するのも難しいため、
広告を利用すれば早く成果が出る可能性があります。
私個人としては、広告費で赤字になるリスクは
背負いたくないので、今回は見合わせます。
皆さんもいい情報商材を見つけれるように
気をつけましょうね!!
私がおすすめする案件
ぜひ在宅でのんびりしながら副業で稼いでみませんか???