目次
RYOKOです。こんにちは。
最近はネットビジネスも盛んになってきています。
ネットの世界でかなり稼いでいる人もたくさんいます。
稼いでいる人は稼いでいると思いますので、
その方法を知りたい人は絶対多いですよね?
けど、そういったネットでのビジネスって
怪しい…と思う人も少なくありません。
正直、
詐欺まがいなものもいっぱいあります。
なのでどんな商材なのか検証する必要がありますよね。
今回は、
桜井英雄さんが提供する
『オーダービジネスプロジェクト』は本当に詐欺で稼げないのか、
検証していきたいと思います。
オーダービジネスプロジェクトとは?
『オーダービジネスプロジェクト』とはどんな情報商材なんでしょうか?
キャッチコピーとしてこんなことが書かれています。
ギネス級の即金リストから商品を選ぶだけで報酬発生!?
187名全員が月収120万円以上を達成した今までに無かった新世代ビジネスモデル誕生!”
専用サイトのカタログ上から商品を選ぶだけで
高額の報酬を受け取ることができるそうです。
毎週100件以上の商品リストが送られてきて、
そのリストから商品を選択するだけという作業です。
それだけで平均1万円の報酬がゲットできます。
月収120万円を稼げる人もいるんだとか。
費用については、無料モニターとなっているのでかからないです。
しかし、ビジネスモデルが全く記載されていません。
どんなビジネスモデルなのかも
ピンときませんね…
専用サイトから商品を選ぶことで、
開発者に利益が出る仕組みになっているんでしょうか?
おいしすぎる話は
あまり信用しないほうがいい気がします。
オーダービジネスプロジェクト開発者の桜井英雄さんとは?
桜井英雄はランディングページでは、
自称インターネットビジネスの権威的存在であり、
ネットビジネス界の救世主と謳っています。
複数のビジネスコミュニティを経営しており、
500名以上の教え子たちが成果を上げています。
稼いだ額は累計20億を超えるんだとか…
ネットで「桜井英雄」で検索してみました。
桜井さん自身の情報は全く出てきませんでした。
その他の情報商材を販売している実績はありましたが、
どれも評判はよくありませんでした。
『アフターファイブ』という商材も販売していましたが、
これはアフィリエイト案件になるそうです。
アフィリエイトも簡単には稼げるものではありませんので、
今回もビジネスも稼げなさそうです。
オーダービジネスプロジェクトの特定商取法に基づく表示
特定商取法に基づく表示も調べてみました。
運営統括責任者 | 桜井英雄 |
住所 | 神奈川県横浜市旭区南希望が丘55-18 |
メールアドレス | sakurai●orderselecions.com
※●を@に変更してください。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性は個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。 |
ほとんど特商の記載がありませんね。
電話番号もないので何かあったときに
対応をしてくれにくいかもしれませんね。
住所も調べてみましたが、
かわいいハイツが出てきました。
ここにお住まいなのかもしれませんが、
どうも稼いでいる人が住むおうちではないようです。
オーダービジネスプロジェクトの口コミや評判は?
『オーダービジネスプロジェクト』で検索してみると、
どれもあまり信用しないほうがよい、というものが多かったです。
まずすでに実績があるにも関わらず、
モニターを募集している意味がわかりません。
無料モニターと言っておきながら
登録者を増やしたいということです。
また、LINEに登録すると、
メッセージが送られてくるそうなんですが、
報酬の一部はNPO法人によって支払われるそうです。
謝礼金として支払われるということです。
どうゆう仕組みになっているんでしょうか。
NPO法人は非営利組織です。
そんな組織からお金をもらうこと自体不思議です。
いってみれば、寄付金を巻き上げて
自分の利益にしているんですから、
社会貢献なんてものではありませんよね…
この方法は全くいただけないです…
オーダービジネスプロジェクトのまとめ
いかがでしたでしょうか?
『オーダービジネスプロジェクト』について検証してみましたが
特商記載も内容はほとんどありませんし、ビジネスモデル自体よくわかりません。
NPO法人から謝礼金をもらえるらしいですが、
モラル的にそういった組織からお金を受け取るのはどうかと思います。
私なら絶対に登録はしません。
皆さんも詐欺まがいの情報商材は購入しないように
気をつけましょうね!!
私がおすすめする案件
ぜひ在宅でのんびりしながら副業で稼いでみませんか???