目次
こんにちは。RYOKOです。
二児のママとして現在も子育て奮闘中です。
一人目のときは、初めての育児ということもあり、
かなり神経質になっていました。
二人いると楽になると聞いていたのですが、
いざ産まれてみると…
むちゃくちゃしんどい!!!
今回は二人育児は本当に楽になるのか?
また、赤ちゃん返りをする上の子への対応について
書いていきます。
二人育児のしんどいポイント
新生児と2~3歳の上の子を育てる上で
私が感じたしんどいポイントは以下のようなことがありました。
- お昼寝のタイミング
お昼寝のタイミングが違うので、
どちらかが起きている間にもう一方を寝かしつけないと
いけません。
どちらかの泣き声で、もう一方が起きてしまう…
悪循環ですよね。
- 授乳中の上の子への対応
授乳中は動けないので、上の子に
こっちきて~~!と言われたときに
すぐには動けません。
待たせていると上の子が怒ります。
- お風呂への入れ方
1人目のときと同じく、洗面所で待たせてから
自分と上の子の体を洗う作戦をしていましたが、
上の子が洗うのを嫌がり、下の子が待てずに泣いてしまう、
というケースもありました。
- 夜の寝かしつけ
上の子はどうしてもママと寝たいというので、
下の子はパパに預けて、上の子を寝かしつけていました。
けれど、産後の疲れで私も寝てしまうことが多く、
パパは下の子とずっと戦っていました…
申し訳なかったです…
上の子の赤ちゃん返り
さらに、噂ではよく聞いていた
上の子の赤ちゃん返りは、うちでも
やはり経験することになりました。
下の子が泣きだしたら上の子がだっこして!
と言ってきていました。
ばぶー、と上の子が言ったり、
今までお箸を使っていたのに、
手づかみで食べるようにもなりました。
赤ちゃん返りの対処法
赤ちゃん返りはかまってほしいのサインなので、
二人とも泣いていても、まずは上の子をだっこします。
上の子を優先してることをアピールします。
また、上の子が一番好きだよ♪というふうに
上の子が一番ということを伝えます。
赤ちゃん返りをしても、なるべく怒らずに
できる限り対応してあげます。
下の子の面倒を一緒に見てもらうのもいいと思います。
上の子から下の子への愛情が芽生えれば
ぐずることもなくなってくるはずです。
二人育児は楽になるのか?
生後半年まではかなりしんどいですが、
だんだんと下の子の手が離れると楽になってきます。
下の子が1歳をすぎると、歩けるようにもなって、
一緒に散歩にも行けるようになります。
お昼寝のタイミングも合ってきて、
二人一緒にお昼寝をしてくれることもあるでしょう。
何より二人だけで遊べるようになれば、
ママはかかわらなくてもいいので、
その間に家事ができちゃいます(^^♪
さいごに
現在、5歳2歳で、まだまだ二人同時に
ぐずることもありますが、二人で笑いあってる姿を見ると
心がほっこりします。
上の子はお姉ちゃんなので、ときにはママのように
下の子にやさしく接したり、
時には説教したりしています。
二人育児は最初はやはりしんどいですが、
あとあと二人で遊んでくれるし、
二人だとさびしくもないので、
私は子供は二人以上いたほうが楽になると思います。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。