SMILIFE ~スマイルライフ~

毎日笑顔で過ごしたい。笑顔で生きたい。

MOVIE

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?

投稿日:

目次

 

Sponsored Link
 


平成最後という言葉が出回ってるからか
4月5日に金曜ロードショーで
『平成狸合戦ぽんぽこ』が放送されました。

 

今回は、
『平成狸合戦ぽんぽこ』で
変身しないたぬきはなぜ宝船に乗ったのか、
死出の旅とは何のことなのか

記事にしてと思います。

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?1

 

RYOKOです。こんにちは。

 

春になってまたジブリが放送されますね。

『平成狸合戦ぽんぽこ』
昔何回も見たことありますが、
子供のころはイマイチあいまいだった部分もあります。

 

大人になって見たら
また違った見方ができるかもしれませんね(*´∀`*)

 

冒頭で上述した内容の記事を書いていきますので、
ぜひご覧になってください!!(^^)/

 

 

Sponsored Link
 

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]宝船のシーン

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?2

 

多摩丘陵の里山に住んでいるたぬきたちは、
人間のニュータウンの開発によって
住む場所が奪われていっています。

 

開発を止めるために、
様々な行動を起こしましたが、
すべて人間にはききませんでした…

 

 

それまでたぬきたちは
みんな一丸となって対抗していたのですが、
みんなの心がバラバラになり始めます。

 

人間に変化して人間の世界の
中で生きるたぬき、

それでも開発を阻止しようとする
過激派のたぬき、

様々なたぬきがいます。

 

 

そこで追い詰められたたぬきたちは
宝船に乗って楽しそうに宴会をするシーンがあります。

 

子供のときに見たときは
楽しそうにしているシーンだなーと
意味も考えずに見ていました。

 

変身できない並のたぬきたちは
宝船に乗って旅に出ることになります。

残った変身できるたぬきたちは
それを悲しそうな顔で見ています。

 

 

これには一体とうゆう意味があるんでしょうか??

 

 

Sponsored Link
 

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]死出の旅とは?

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?3

 

この宝船の旅は
『死出の旅』と劇中で言われています。

 

これは、いわゆる
たぬきたちの集団自殺にあたります

 

 

宝船のシーンで
こんな歌を歌っています。

 

昨日、見し人今日はなし
今日見る人も、明日はあらじ
明日とも知らぬ我なれど、
今日は人こそ哀しけれ、
世の行く末を、
はかなんでもはやこれまでおさらばと
作り上げたは宝船、

声も高らに身もほがら
並のタヌキの一団は
極楽浄土をまぶたに描き
遠足気分でいそいそと、
乗り込む姿ぞ哀れなる宝船、

打つやうつつの夢の夜を
賑やかに並のタヌキを満載し
金銀珊瑚に埋もれて遠ざかりゆく
宝船よも泥舟ではあるまいに、
見送るタヌキの眼に涙

朧に霞む薄原
ただ春の夜の夢のごと
月のうさぎを仰ぎつつ
阿弥陀の招く極楽の補陀落目指し、
賑わしく宝の船は死出の旅、

ソレ ドンジャンドンジャン死出の旅、
並のタヌキは死出の旅
行きて帰らぬ死出の旅、

ソレ ドンジャンドンジャン死出の旅、
哀れタヌキは死出の旅
ドンジャンドンジャン死出の旅

 

楽しそうな宴会をしつつも
みんな極楽浄土の念仏を唱えているので
死にに行くと承知の上で宴会しています。

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?4

 

気持ち的には
最後くらい楽しくいこうじゃないか、
という感じなんでしょうか?

 

残ったたぬきたちは
みんなとの別れに悲しい顔をして
眺めています。

 

 

私が子供のころは
この意味がよくわかりませんでした。

ちょうど小学生になる娘も見ましたが、
多分イマイチ理解してなかったでしょう。

 

やはりこの映画は
大人向けな部分がありますよね。

 

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?5

なぜ変身しない、いやできないたぬきが
宝船に乗ったのでしょうか?

 

変身できるたぬきは
人間に変化してなんとか
行き続けることができます。

しかし、変身できないたぬきは
その生き方ができません。

 

住む場所もなくなり、
人間としても暮らせないたぬきたちは、
自ら命を絶つことを決意したんです。

 

 

名前は忘れてしまいましたが、
メガネをかけた隣山から来たひげのたぬきが
キツネと会っていました。

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]変身しないたぬきはなぜ宝船に?死出の旅とは?6

 

キツネはたぬきの前に
すでに山からいなくなっていました。

キツネは人間に化けて、
人間社会で生きることを選びました。

 

キツネにももちろん
変身できないキツネもいました。

そういったキツネたちは
みんな死に絶えていったそうです。

 

 

人間に化けているキツネは
優秀な種が生き残るのは当然のことだと
言って、たぬきたちも
人間社会で生きるしかないと誘ってきました。

 

 

そのことをみんなに提案したメガネひげのたぬきですが、
やはりたぬきたちもいろんな意見を持っており、
権太たちは最後まで山を守ろうと攻防を続けたり、
長老たぬきは、たぬきたちがしたことを人間に知ってもらうために
人間に手紙を出してみたりしました。

 

結果はやはりうまくはいきませんでした…

 

 

権太たちは最後まで人間に抵抗して
死んでしまいます…

 

追い詰められた変身できないたぬきたちは
自ら死出の旅へと出発することを選んだんです。

 

 

どのみち息絶えてしまうなら
最後は自分の死に場所を選ぶ生き様…

人間に殺されるのと自らを死を選ぶのと
同じようで全然違いますからね。

 

なんだか日本が戦争をしていたときの
日本兵士のようにも感じられます…

 

本当に切ないシーンだと
大人になって気づかされました…

 

 

[平成狸合戦ぽんぽこ]まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

『平成狸合戦ぽんぽこ』の最後のほうに出てくる
死出の旅とは変身しないたぬきたちが
死に場所を探して旅に出ることでした。

 

変身ができるたぬきは人間に化けて
これからもなんとか生きていける道がありましたが、
変身できないたぬきは生きていく手段が見つからなかったため、
死出の旅に出るしかなかったのです。

 

ジブリは何回も見直すほど
違った見方が見えてきますよね。

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

 

Sponsored Link
 

-MOVIE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

紅の豚のカーチスはポルコにわざと負けた?本当はその後大統領に?3

紅の豚のカーチスはポルコにわざと負けた?本当はその後大統領に?

目次 「かっこいいとはこうゆうことさ」 がキャッチコピーの『紅の豚』。 かっこいいのはポルコだけじゃあないんです。   今回は、 紅の豚のカーチスがポルコとの戦いで、 わざと負けたのか、 ま …

アラジンの実写版の評判がひどい?なぜウィルスミスに批判が?1

アラジンの実写版の評判がひどい?なぜウィルスミスに批判が?

目次   Sponsored Link   実写版『アラジン』が6月7日に 全国公開させる予定です。   今回は、 『アラジン』の実写版の評判がひどい、 なぜウィルスミス …

[ハウルの動く城]荒地の魔女はなぜおばあちゃんに?サリマンの呪い?2

[ハウルの動く城]荒地の魔女はなぜおばあちゃんに?サリマンの呪い?

目次   Sponsored Link   『ハウルの動く城』が4月2日に 金曜ロードショーで放送されます。   今回は、 『ハウルの動く城』の荒地の魔女は なぜおばあち …

かぐや姫の物語 捨丸は最低?ラストの再会で妻子持ちにした意味を考察1

かぐや姫の物語 捨丸は最低?ラストの再会で妻子持ちにした意味を考察

目次 こんにちは。RYOKOです。   今度2018年5月18日に金曜ロードショーで 「かぐや姫の物語」が放送される予定です。   「竹取物語」を原作として作られているようですが、 …

風立ちぬで零戦は出てこない?二郎は特攻隊用の飛行機を作った人物?1

風立ちぬで零戦は出てこない?二郎は特攻隊用の飛行機を作った人物?

目次   Sponsored Link   ジブリの『風立ちぬ』が8月27日に 金曜ロードショーで放送されます。   今回は、 『風立ちぬ』の作品の中で 零戦は出てこない …

こんにちは!管理人のRYOKOです。

30代で、5歳女の子、2歳男の子育児に奮闘しているママになります。

生まれは岡山県、現在は大阪在住の兼業主婦です。