SMILIFE ~スマイルライフ~

毎日笑顔で過ごしたい。笑顔で生きたい。

MOVIE

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!

投稿日:

目次

時をかける少女が今度金曜ロードショーで
放送されることになりました!

 

今回は、時をかける少女の舞台となった
学校や美術館の聖地
について
書いていきたいと思います。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!1

 

RYOKOです。こんにちは。
金曜ロードショーって毎回
楽しみにしちゃいませんか?♪

ビデオレンタルしなくても
ただで見れちゃうのが魅力です。(私には(笑))

しかも録画してしまうと
何回でも見れちゃいますよね♪

冒頭で上述した内容の記事を書いていきますので、
ぜひご覧になってください!!(^^)/

 

 
Sponsored Link
 

 

時をかける少女のアニメの舞台となった聖地を調査①学校

 

アニメの舞台となっている聖地って…
気になりますよね!

 

もし自分の地元だったら、と考えると
絶対聖地巡礼してしまうと思います。

もし自分の通っている学校だったとしたら?

 

そりゃもう時かけごっこしまくるでしょうね(笑)
 
 
 
今回、真琴たちが通ってる高校を
調べてみたのですが、

 

倉野瀬高校のモデルは
おそらく高校ではなく、
「東京女子大学善福寺キャンパス」
モデルになっているそうです。

 

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!2

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!3

ここに通っているキャンパスの子たちは
当時かなり騒がれたでしょうね。

 

 
Sponsored Link
 

 

時をかける少女のアニメの舞台となった聖地を調査②美術館

 

話題の絵が展示されていた美術館ですね。
ここは有名な東京国立博物館とそっくりでした。

正面の階段はそっくりすぎて
自分が映画の中に入った気分になりそうです。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!4

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!5

千昭がずっと絵を探していたシーンもあります。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!6

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!7

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!8

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!9
聖地巡礼するのであれば、
絶対必須スポットですね!(*^_^*)

 

時をかける少女のアニメの舞台となった聖地を調査③分かれ道、坂道

 

よく真琴と千昭と功介の3人が
学校から帰るシーンで映っていた場所は、
面影橋という場所でした。

 

3人の分かれ道はこちらです。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!10

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!11

ここの分かれ道で、
千昭は真琴と自転車で二人乗りをして、
(今やったら警察に捕まりますね(笑))
そのあとに、千昭が告白します。

 

真琴は何度もタイムりープして、
この分かれ道をとおってましたね。

 

自転車でがーーーっと進んでいた
坂道もあります。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!12

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!13

この坂道をいつも自転車で
登っている人たちに敬服です。

 

私も大学のときは、
これくらいのきつ~い坂道を
自転車で登ってました。。
夏場はほんとに汗だくでしたね…(^_^;)

 

 
Sponsored Link
 

 

時をかける少女のアニメの舞台となった聖地を調査④駅付近

 

真琴が自転車事故を起こしそうになった駅付近です。
ここのモデルは中井駅付近になります。

看板がそっくりですね!!

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!14

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!15

どうやら踏切らへんは
話のつじつま上、ちょっと地形を
変えていますね。

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!16

時をかける少女のアニメの舞台となった学校は?美術館の聖地も調査!17

また、私の大学の話ですが、
まさに事故が起こりそうな坂道の下に
踏切がありました!!


そっちを舞台として使ってほしかったですね…
(まあ大阪ですけど)

 

 

時をかける少女のアニメの舞台、聖地 まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

時をかける少女のアニメの舞台となった聖地は、

学校:東京女子大学善福寺キャンパス
美術館:東京国立博物館
分かれ道、坂道:面影橋
駅付近:中井駅付近

でした。

以上で、時をかける少女の舞台となった聖地のまとめを終わります。

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

 

 
Sponsored Link
 

-MOVIE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[思い出のマーニー]杏奈はマーニーが祖母と知る前になぜ許したの?2

[思い出のマーニー]杏奈はマーニーが祖母と知る前になぜ許したの?

目次   Sponsored Link   『思い出のマーニー』の杏奈の 「許してあげる!あなたが大好きよ。」 のセリフ、熱いですよね。   今回は、 『思い出のマーニー …

サマーウォーズ/暗号解読に間違いがあったのになぜ健二が犯人扱い?

目次   Sponsored Link   細田守監督の『サマーウォーズ』が 7月16日に金曜ロードショーで放送されます。   今回は、 『サマーウォーズ』で健二の暗号解 …

ハウルの動く城のマルクルの正体とは?原作での過去や親との関係は?4

ハウルの動く城のマルクルの正体とは?原作での過去や親との関係は?

目次 『ハウルの動く城』のマルクルって かわいい男の子ですよね。 今回はマルクルの正体や、 原作でのマルクルの過去、 親との関係について 調べてみたいと思います。     RYOK …

メアリと魔女の花の最初の魔女はメアリの大叔母?魔女の血があった?2

メアリと魔女の花の最初の魔女はメアリの大叔母?魔女の血があった?

目次 『メアリと魔女の花』に登場する 美しい魔女は誰なんでしょう?   今回は、 『メアリと魔女の花』に出てくる 最初の赤毛の魔女が誰なのか、 記事にしていきたいと思います。   …

もののけ姫のアシタカの本名や年齢は?出身地や名前の由来も考察1

もののけ姫のアシタカの本名や年齢は?出身地や名前の由来も考察

目次 もののけ姫のアシタカほど かっこいい男がこの世にいるでしょうか?   今回は、 もののけ姫のアシタカの本名や年齢、 出身地や名前の由来について 書いていきたいと思います。   …

こんにちは!管理人のRYOKOです。

30代で、5歳女の子、2歳男の子育児に奮闘しているママになります。

生まれは岡山県、現在は大阪在住の兼業主婦です。